【調理手順】
- ウロコをていねいに取り除く。アコウダイはウロコが硬いのでウロコ引きを使うとよい。
- 水洗いをしてから水気を取り、エラとハラワタを取り除き、頭を落として三枚におろす。
- 腹骨を切り取り、片身の中央の血合い骨の両側に包丁を入れて五枚におろす。
- 皮を上にしてまな板に乗せ、その上をぬれ布巾でおおって熱湯をかける。こうすると皮にだけ熱が通る。
- すばやく氷水に入れて十分に冷やして、水気をふき取ってから平造りにする。
自分で釣った魚を手軽でおいしく料理。 酒の肴から郷土料理まで釣り魚料理のレシピをご紹介しています。