まゆぶうの釣り魚料理
自分で釣った魚を手軽でおいしく料理。 酒の肴から郷土料理まで釣り魚料理のレシピをご紹介しています。
クロダイの酒蒸し
せっかく釣り上げたクロダイは、しゃれた料理でもてなしをしよう。その時は、クロダイの酒蒸しをおすすめしたい。
【調理手順】
ウロコを引き、エラとハラワタを取り除き、頭を落とす。
2枚におろして、背と腹に分ける。これを適当なサイズに切り、頭は梨割りにしておく。
熱湯をかけ、水で冷やしながらきれいに洗う。
器にコンブを敷き、魚、豆腐、しいたけを入れて、ほんの少しの塩と日本酒をふりかける。
沸騰した蒸し器に器ごと入れ、20分ほど蒸す。
これを器ごと出し、モミジおろしを落としたポン酢醤油をタレにしていただく。磯の香りが、日本酒の香りとともに鼻腔をくすぐる。客人も大喜びするにちがいない。
次の投稿
前の投稿
ホーム
魚種別カテゴリー
アイナメ
(4)
アコウダイ
(1)
アジ
(1)
アマダイ
(1)
イイダコ
(1)
イサキ
(1)
イシモチ
(2)
ガッチョ
(1)
カマス
(1)
カレイ
(2)
カワハギ
(2)
グレ
(1)
クロダイ
(2)
サヨリ
(1)
シロギス
(3)
ベラ
(1)
マゴチ
(1)
マダイ
(2)
マダコ
(1)
メバル
(2)
魚の栄養
(1)
料理メニュー
►
2011
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(30)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
▼
1月
(8)
アイナメの南蛮漬け
クロダイの酒蒸し
マダイのさつま料理
シロギスのすり身のすまし汁
シロギスの糸造り
カワハギのかぶす汁
マコガレイの薄造り
アイナメの木の芽焼き
おすすめの本
おすすめショップ
お気に入りリンク
釣りとっさんの投げ釣りブログ
投げ釣りてかよし
ているの投げ釣りのページ
釣りあきおの投げ釣り日誌
女性のお悩み解決