ベラの南蛮漬け

関東では外道としての存在だが、関西や瀬戸内では人気のある魚である。特にキュウセンと呼ばれるベラは高級魚扱いである。ここではベラの南蛮漬けを紹介しよう。

【調理手順】
  1. ベラはウロコが大きく頑丈で、その上ヌメリがあるので、根気良くウロコを引く必要がある。粗塩をふりタワシでヌメリを取っておくとウロコが取りやすい。
  2. 次にエラとハラワタを取り除き、水洗いしてから水気を切っておく。
  3. 小麦粉をまぶしてサラダ油でカラッと揚げる。
  4. これに刻んだ鷹の爪とタマネギの薄切りをのせ、三杯酢をかければ出来上がり。
食べ時は、三杯酢がちょっとしみたころ。小さいベラならば頭ごとガブリといける。