【調理手順】
- イサキのウロコをきれいに取り除き、ハラワタをかきだして頭をおとす。
- 三枚におろし、腹骨を切り取って皮を引く。
- 長ネギ(青い部分)、根ショウガ、青ジソの葉のみじん切りに少量の味噌(赤味噌はあわない)を加える。
- 3、の薬味にイサキの二枚の身を合わせて包丁でたたく。
- 十分にたたいた後、これを一口大に箸でつまんで、氷で冷やした冷たい水に浮かせる。水に少量の味噌を溶かしてもよい。
なお、イサキを三枚におろすときは、前もって硬い背びれを取っておくとおろしやすくなる。
自分で釣った魚を手軽でおいしく料理。 酒の肴から郷土料理まで釣り魚料理のレシピをご紹介しています。