健康食としての魚

コレステロールに効果

魚の脂質は高度不飽和脂肪酸が主体となっている。この不飽和脂肪酸こそ血液中のコレステロールを減らし、血栓をつくりにくくする作用がある。

コレステロールはさまざまな現代病の原因となり、それに有効に働くというので注目を集めている。

魚の脂質に対して、牛や豚などの脂肪は飽和脂肪酸といって、不飽和脂肪酸とは反対の作用を持ち、コレステロールを増やす働きをする。